活動日記

blog

活動日記

岡山市の天災シュミレーションとお詫び

本日も終日東北関東大震災の報道が続きました。昨日よりもさらにひどい映像の数々!いつになったら復興へのスタートが切れるのか・・・
もし、岡山で地震が起き、津波が発生したらどうなるのでしょうか?河が逆流して、旭川や笹ケ瀬川はどうなるのか?児島湖や百間川はどのような影響を与えるのか・・・議会で避難場所の話題はよく出ますが、食料や水や日用品は大丈夫か?津波が起こったらどうなるのか?山などの崖崩れが起こったらどうなるのか?もう一度検証をしてみなければなりません。
また、本日支援者の方から、私のパンフレットについて不愉快な思いをしたと連絡を受けました。まずは不愉快な思いをさせたことに心よりお詫びをしなければなりません。ただ、私がいつも思っていることは、議員ひとりでは何も出来ません。職員さんや市民の皆さんや仲間など多くの方の協力があって、実績が造れるのです。その実績に対して、私は感謝の気持ちを忘れたことはありませんし、選挙のためではなく、市民が困っていることや岡山市にとって良いことだと思うので、それに向けて全力を注ぐのです。これからもその気持ちは忘れません。
投票日まで、あと28日です!


この記事をシェアする

おすすめ記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

他の方法で記事を探す

2024年6月

年間カレンダーへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30