活動日記

blog

活動日記

スポーツ&文化の秋

その後は、三軒屋地区文化祭へ。皆さんの手作りの品々が展示してあり、どれも素晴らしく、値段を付けたら売れそうなものばかり。それから舞台ではコーラスが。一緒に歌わせて頂きました。やっぱり声を出して歌を歌えば、スッキリした気持ちとなれます。
その後、地域の秋祭りへ。販売が中心ですが、手作りの食べ物(お惣菜やおでんなど)ばかりで、おいしく頂きました。また花の販売やバザーもあり、大にぎわい!そんな中でも、ご高齢の方が、おいしそうに食べている姿を見ると、地域にとって大切な行事だと感じます。
文化祭も秋祭りも、設営される方は大変でしょうが、地域コミュニティのためには必要だ と改めて感じました。
昼には、国民文化祭のひとつ『マーチングバトントワーリング』を見学に。前売り券も当日券も即完売。会場は物凄い観客で、途中から来て、来賓席に座るのは本当に心苦しかったです。東は千葉から、西は大分まで、多くの生徒たちが、日頃の練習の成果を発揮して、素晴らしい演奏・演技を見せてくれました。出演者、観客には思い出に残る日だったと思います。


この記事をシェアする

おすすめ記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

他の方法で記事を探す

2024年7月

年間カレンダーへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31