-
撤去
朝より市役所へ。看板が壊れている連絡を受け、関係者へ相談。台風前の撤去をお願いし、警察を含め協議をしてもらい撤去完了!台風7号で大きな被害が出ないことを祈ります。 その後、お墓参りや初盆のお宅へ。毎...
続きを読む
-
新聞記事
お盆休みより、のんびり朝刊を読んでいると、山陽新聞に『学童保育対策』、日経新聞に『水道代値上げ』の記事が。両方とも岡山市のことが載っていました。 私が議員になったころ(平成19年)より保育園保留児(...
続きを読む
-
盆踊り大会
朝より作業。世間はお盆休みですが、やることはたくさんあります。 その後、市民相談を受けに。除草作業の問題で、ご近所トラブルです。 夜は町内の盆踊り大会へ。4年ぶりの開催で、一緒に炭坑節などを踊らせて...
続きを読む
-
明治大学現役学生とOBの集い
朝より作業。やることはたくさんあります。 その後、市民相談の現場へ。雑草で困っています。 その後、市役所へ。教育委員会からの報告、次回のおかやま市議会だよりの内容などの打ち合わせ。 夜は明治大学現役学...
続きを読む
-
盆踊り大会
朝より市役所へ。まずは大都市制度特別委員会へ出席。国への税制改革などの提言を確認しました。 その後、打ち合わせ。保育士の採用試験や予算委員会などについて関係者と打ち合わせ。 その後、企業訪問。人手不...
続きを読む
-
出前うらじゃ 打ち合わせ
朝より加計学園の記念館へ。そこで恐竜の足跡(化石)などを見せて頂きました。恐竜館などと一緒にスタンプラリーコースになっているので、多くの子ども達が訪れているそうです。 その後、市役所へ。いくつか打ち...
続きを読む
-
片づけ&打ち合わせ
朝よりお祭りの片づけ。多くの方の協力より予想以上に早く終わりました。 その後、反省会へ。4年ぶりの開催にも関わらず、素晴らしいイベントであった!が関係者の総括となりました。 その後、打ち合わせ。うら...
続きを読む
-
津島はっさく踊り
朝はお祭りの準備へ。やぐらを立て、テントを立て・・・。汗だく! その後、市政懇談会へ。岡山市の現状を市内選出の国会議員へ説明し、意見交換。市独自の子ども医療費支援は、国に支援して欲しいです。 その後...
続きを読む
-
連日の早朝練習
連日の早朝練習。いい汗をかきました。 その後、市役所で勉強会。路面電車の乗入などについて説明を受けました。
続きを読む
-
初 早朝練習
夏休みとなり2週間経過して、やっと早朝ソフト練習へ。久しぶりに一緒に汗を流しました。 その後、市民相談を受けに。保育園の入園の件です。 その後、作業。議員として、個人としてやることがたくさんあります。
続きを読む
-
市政報告 NO65
朝より企業等を訪問。遅くなりましたが、6月議会の内容を中心に記載した市政報告(新聞)が完成しましたので、お持ちをしてお話を。 *このホームページの『市政報告』へ新聞NO65を掲載しました。ぜひご覧くだ...
続きを読む
-
夏祭り(はっさく踊り)
朝より作業等。やることはたくさんあります。 夕方よりお祭りの準備へ。4年ぶりの地元のお祭り(はっさく踊り)が開催され、みんなで準備をし、多くの親子連れに喜んでもらい、多くの踊り子が踊り、盛大に開催出...
続きを読む