-
のんびり
1月2日。以前なら囲碁の初うちや同級生とのサッカーなどが恒例行事でしたが、コロナ感染拡大よりすべて中止(涙)。 結果、両親・子ども達と三世代で食事へ行き、子ども達の大学生活話で盛り上がりました。次に...
続きを読む
-
謹賀新年
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします 朝より初日の出を拝みに行くも、残念ですが雲におおわれ見えず。その後、初詣。地域の神社を8か所まわり、お参りしながら、皆さんへ新年のあいさつ...
続きを読む
-
大晦日
朝より、10年以上続いている同級生との『大晦日ゴルフ』へ。毎年天候を心配していますが、今年は暖かく絶好のゴルフ日和!仕事の話や住んでいる地域の話をしながら、スコアは別(笑)として和気あいあいと楽し...
続きを読む
-
餅つき
朝より年末の挨拶まわり。多くの皆さんに今年一年お世話になりました。 その後、餅つきへ。家族や会社同僚など皆さん仲良くお正月の準備です。その中で、先日の結婚式や来月の海外への新婚旅行などめでたい話を聞...
続きを読む
-
ポスター
朝よりポスターはりへ。少しずつですが、増やしていきます。 途中、杜の街グレースへ。素晴らしい空間のエリアが拡がっており、岡山の大切なスポットです。 夜はいくつか忘年会へ。コロナ感染拡大よりすぐに失礼...
続きを読む
-
ポスター
朝よりポスターはり。少しずつですが、増やしています。 途中、杜の街グレースへ。初めて行きましたが、別世界のようなおしゃれな空間となっていました。岡山市のたいせつな場所のひとつです。 夜はいくつか忘年...
続きを読む
-
年末行事
朝から清掃へ。お正月の初詣の準備です。きれいになりました。 その後、餅つき大会へ。地域の施設で開催され参加。中々力が入りません。 その後、市民宅へ。選挙の話やスポーツ協会の話などを。 夜は夜警へ。3年...
続きを読む
-
ポスターはり
朝よりポスターはり。少しずつですが、増やしていきます。 途中、杜の街グレースへ。素晴らしい空間エリアで、ワクワクしました。岡山市の大切なエリアとなりそうです。
続きを読む
-
岡山芸術創造劇場 ハレノワ
朝よりハレノワへ。岡山芸術創造劇場(ハレノワ)は明日(12月28日)岡山市へ引き渡されますが、その前に見学。市民会館の移転、席数や席幅(52cm)、飲食可、バックヤードなどを議会で議論したことが懐...
続きを読む
-
打ち合わせ
朝より打ち合わせ。週末に頂いた市民相談の件を担当課へ相談。すぐには解決しそうにありませんが、一歩ずつ進めます。 その後、監査委員会議へ。包括外部監査の対応等の説明を受けました。第三者の目で見て頂き、...
続きを読む
-
渋野日向子杯&納会
朝より第1回渋野日向子杯 岡山県少年ソフトボール大会へ。主催者である渋野日向子さんより子ども達へ最高のクリスマスプレゼントです。始球式では素晴らしいボールを投げましたが、金メダリストの原田のどかさん...
続きを読む
-
しめ縄作り
朝より公会堂へ。地域の皆さんがお正月の準備をしてくれています。感謝しかありません。ただ、技術の継承が大変そうです・・・。 その後、市民宅へ。地域の話をいろいろ聞かせて頂きました。 その後、連絡が。渋...
続きを読む