2022年06月01日(水)
官房長官 陳情
Posted by 吉本けんじ at 01時17分 パーマリンク
2022年05月31日(火)
視察初日
会派の同志と富山へ。『まちなか総合ケアセンター』を視察。岡山市でも問題になっている病児保育や産後ケアなどを勉強させて頂きました。市内9か所で病児保育を行っており、保護者の皆さんは安心です。今後岡山市も施設の充実は必要です。
Posted by 吉本けんじ at 01時11分 パーマリンク
2022年05月30日(月)
監査委員会議
朝より市役所へ。まずは別会派の議員さんと議会運営について意見交換。より良い議会になることを願う気持ちは一緒です!
その後、監査委員会議へ。令和3年度特別会計の決算などの報告がありました。
その後、打ち合わせ。来週の総務委員会の案件の説明や市民相談の件を担当課へ相談。一つずつ解決していきます。
その後、地域の方と打ち合わせ。うらじゃイベント誘致の相談です。子ども達のイベントがないので、何かしてあげたいです。
伝統ある桃太郎合唱団が団員募集中!
Posted by 吉本けんじ at 23時22分 パーマリンク
2022年05月29日(日)
参議院議員選挙比例区立候補予定者 長谷川ひではる氏
朝よりソフトの練習へ。選手の数も増えたことより活気が出てきました。暑い中、涙が出る選手もいますが、みんな頑張っています。
その後、会合へ。全国郵便局長会を代表して参議院議員選挙比例区に立候補予定の『長谷川ひではる氏』を囲む会へ参加。市民に愛される郵便局に変えていく!などと話をしておられました。周辺地域には、郵便局は絶対に存続してもらわなければなりません。頑張って欲しいです!!
その後、市民相談。保育園の入園ですが、9月入園を希望されています。ご両親は今からいろいろ考えておられます。待機児童はほぼ解消しましたが、入園前保護者にとっては不安は尽きません。
Posted by 吉本けんじ at 00時02分 パーマリンク
2022年05月28日(土)
施設開放委員会&明治大学校友会
朝より会合へ。地域の皆さんのご尽力には心より感謝申し上げます。
その後、学校施設開放委員会へ。今年度の年間行事などを確認。昨年度は三回利用禁止となりましたが、今年度こそ継続して利用できることを祈ります。
その後、明治大学校友会に参加。まずは役員会で総会内容を承認。今年度も副幹事長に。
次に講演会。明治大学校友会北野大会長の講演を楽しく聞かせて頂きました。
その後、総会・懇親会。総会の中で、年代毎の岡山県高校別合格者数のデータが公表され、1990年は母校岡山一宮高校がトップの18人。ただ、2020年は2人(岡山朝日高校トップ25人)まで減っていました。さみしいです・・・
懇親会では、皆さんの近況が報告され、最後は校歌を熱唱!楽しい時間でした!!
Posted by 吉本けんじ at 23時30分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】