2021年02月26日(金)
代表質問 2日目
今朝の朝刊。市民版に我が会派の質問が独占!質問の順番が最初と言うこともありますが、やはり嬉しいです!!
その後、市役所へ。代表質問2日目、多くの質問がありましたが、電車の環状化で『公有民営』を岡電より要望されている、と。これにはビックリ、非常に難しい状況です・・・。
その後、打ち合わせ。報告を受け、個人質問の案件確認、市民相談を担当課へ。
Posted by 吉本けんじ at 22時05分 パーマリンク
2021年02月25日(木)
代表質問 初日
朝より市役所へ。今日から質問戦で、代表質問1日目。我が自由民主党岡山市議団の総務会長が登壇です。政調会をはじめみんなで考えた質問内容を予定時間内でしっかり訴えて頂きました。やはり柱はコロナ感染対策のワクチン接種と経済対策です。特に経済対策については、各種団体の要望などを参考にしながら、訴えた結果、国の第3次補正予算(約23億円)で年度明けには実施したい、との答弁が。一日も早く、実施して飲食関係者などを救わなくてはなりません。
政調会長として、無事に終わったことにホッとしています!
個人質問の日程が決まりました
3月5日(金) 6番目
・教育施策
・市有地県有地
市民の代表として頑張ります!
Posted by 吉本けんじ at 22時14分 パーマリンク
2021年02月24日(水)
代表質問打ち合わせ&市民相談
朝より市役所へ。まずは、代表質問の内容について再度の担当課との打ち合わせです。我々の主張をしっかり理解し、明日の代表質問では答弁が帰ってくるはずです!登壇者は総務会長で、頑張って欲しいです。
その後、市民相談の件で担当課と打ち合わせ。新設施設の件ですが、弁護士まで入っていますので、要望通りの解決には非常に厳しい状況です。
その後、立ち合いへ。農業用施設の件ですが、農家の方は困っておられますので、一日も早い施設完成を願います。
その後、中学校へ。防球ネットが新しくなりました。地域の方には迷惑をかけていますので、一部をもう少し高くする予定です。その後、地域協働学校運営協議会へ。学校運営の説明を受け、全員で承認。生徒は落ち着いた学校生活をおくっています。
日曜日・火曜日の矢坂地域の山火事の件で、消防など関係者より説明・意見交換を。消えたと思い、2日後に撤退したら、結果的には消えていなかったわけです。地域の皆さんからも『心配だ』の声も。改めて山火事の恐ろしさを痛感!消防団員のご尽力には心より感謝申し上げます。
Posted by 吉本けんじ at 22時08分 パーマリンク
2021年02月23日(火)
伊島スポーツ少年団交歓大会
朝より伊島スポーツ少年団交歓大会へ。最近では少し寒く、ただ2月にしては暖かい一日でしたが、子ども達はみんな全力プレーです。我がチームも頑張り、ベスト4へ!また地元伊島さんは準優勝!!素晴らしい大会となりました。関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。私も主審を2試合、塁審を1試合と少し(?)ですが、協力出来ました・・・。
途中、相談をいくつか。トイレ改修や倉庫新設など、いろいろです。明日から相談です。
また山火事です。2日前にも火災があった場所の近辺です。大災害にならないことを祈ります!
Posted by 吉本けんじ at 22時11分 パーマリンク
2021年02月22日(月)
事前ヒアリング
朝より事前ヒアリング。代表質問の内容について趣旨などを担当課と打ち合わせ。文章の問題もあり、すぐには伝わらないこともありますが、ひとつずつ確認しながら、市の方針を聞くと本当に勉強になります。約8時間、流石に疲れますが、政調会長として最後の仕事となりますので、木曜日に向け、もうひと息!
その後、打ち合わせ。個人質問の内容について担当課と意見交換。こちらも難しいなぁ〜
Posted by 吉本けんじ at 23時39分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】