2020年11月22日(日)
福渡スポーツ少年団招待
朝より福渡スポーツ少年団招待試合へ。ここ最近では一番寒いような日でしたが、子ども達は元気です。我がチームは実力&運などが上手くかみ合い、準決勝戦へ。連敗であったチーム相手でありましたが、非常に緊迫した試合となり、流れは我がチームか・・・。と思いましたが、結果1対0で敗退。残念・悔しい!明日こそは!!
途中、連絡が。道路修繕で段差が高くなり、車いすやベビーカーに支障がある、と。
新型コロナウイルス感染症が拡大しています。皆さん、気をつけてください。
Posted by 吉本けんじ at 22時08分 パーマリンク
2020年11月21日(土)
GG&北選抜
朝よりグランドゴルフ大会へ。444人の参加のもと、秋晴れのもと、盛大に開催されました。50Mコースでホールインワンを出された方の笑顔は忘れられません。
その後、農家へ。今年の収穫状況などを聞かせて頂き、多くのご提案も頂きました。
その後、グランドへ。6年生の北選抜チームが練習をしており、激励へ。各チームから選抜された20人を超える選手達です。来週の大会に向けて頑張っていますので、想い出に残る大会になることを祈ります。
その後、企業訪問。各業界の現状を聞かせて頂き、今の岡山市の状況を説明させて頂きました。
その後、ソフトの練習へ。寒くなってきましたが、子ども達は元気です。
Posted by 吉本けんじ at 22時15分 パーマリンク
2020年11月20日(金)
意見交換
朝より意見交換。皆さん、業種の違う仕事をしていますので、聞いてて本当に面白いです。少しですが、知識が増えたような・・・。
その後、連絡が。来週の総務委員会の件ですが、市民のための経済対策が提案される予定ですので、多くの案件があります。
その後、連絡が。何人かで取り組んでいる新園建設ですが、中々すんなりいきません。諦めず、問題をクリアするしかありません!
Posted by 吉本けんじ at 23時02分 パーマリンク
2020年11月19日(木)
来週の総務委員会
朝より町内会長宅へ。地域へのカーブミラー設置の要望です。事故が起きないうちに。
その後、市役所へ。来週の総務委員会の打ち合わせ。コロナ感染や自然災害など想定外のことを考えねばなりません。
途中、来客。マンション建設の件で相談です。最近多いような・・・。
その後、講演へ。村上海賊の話を中心に、瀬戸内海地域で連携する中四国都市の話などを聞かせて頂きました。
夕方より、グランドへ。新しく設立する『男子中学生ソフトボールチーム』のホームグランド探しです。関係者と2か所を巡りますが、中々決まりません。あまり時間がありません!
Posted by 吉本けんじ at 22時47分 パーマリンク
2020年11月18日(水)
第3波
朝より相談の連絡。開発許可の確認、カーブミラー設置など。担当職員さんと打ち合わせ。
その後、市民宅を数軒訪問。コロナ感染や経済対策などについて多くの意見を頂きました。また、子ども達のコロナ感染の対応について意見を。誹謗中傷をなくすことはもちろん、授業も進めなければなりません。教育委員会や保健所で相談をしながら、進めていくことを説明しますが・・・。
本日の新規コロナ感染者が全国で2200人超、岡山県24人、うち岡山市で19人。接待を伴う飲食店でクラスター発生。まさに第3波!皆さん、細心の注意を払ってください。
Posted by 吉本けんじ at 22時59分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】