2020年11月18日(水)
第3波
朝より相談の連絡。開発許可の確認、カーブミラー設置など。担当職員さんと打ち合わせ。
その後、市民宅を数軒訪問。コロナ感染や経済対策などについて多くの意見を頂きました。また、子ども達のコロナ感染の対応について意見を。誹謗中傷をなくすことはもちろん、授業も進めなければなりません。教育委員会や保健所で相談をしながら、進めていくことを説明しますが・・・。
本日の新規コロナ感染者が全国で2200人超、岡山県24人、うち岡山市で19人。接待を伴う飲食店でクラスター発生。まさに第3波!皆さん、細心の注意を払ってください。
Posted by 吉本けんじ at 22時59分 パーマリンク
2020年11月17日(火)
保育士就職&チャーリー一般公開
朝より保育園へ。就職活動中の学生さんと一緒に園長と面談です。なぜ、同席したよくわかりませんが、園側としては保育士として採用したい、と。これで多くの家族・子どもが救われます。
その後、お店へ。コロナ禍の中での売り上げなどを聞かせて頂き、意見交換。
その後、市役所へ。来週の総務委員会の案件の説明を受けましたが、大切な案件ばかりです。
夜は会合へ。地域の防災活動について、関係者と意見交換。皆さんの地域のためのご尽力には、頭が下がります。
池田動物園のチャーリー(雄ライオン)が一般公開されたニュースや喜びのSNSなどが。多くの市民・県民が喜んでくれています。すべては『あの時の決断』があったから、今があります!
Posted by 吉本けんじ at 23時14分 パーマリンク
2020年11月16日(月)
特別委員会
朝より作業。ソフトボール倉庫の移設や産業廃棄物の処理を業者・学校・地域の皆さんのおかげで無事に終了。子ども達は喜ぶと思います。
その後、市役所へ。まずは特別委員会へ。避難所やボランティアセンターなどについて説明を受け、意見交換。
その後、打ち合わせ。来週の総務委員会の案件など。大切なことばかりです。
その後、来客。ポンプ施設について、いろいろ教えて頂きました。
Posted by 吉本けんじ at 21時23分 パーマリンク
2020年11月15日(日)
日本一&ファジ応援
朝よりソフトの練習へ。Bチームの子ども達も元気があります。将来が楽しみです。
その後、3日連続の県営野球場へ。ついに決勝戦。10対9の接戦の末、地元平林金属が日本一に!岡山開催であったこと、連覇がかかっていることなど多くのプレッシャーがあったと思いますが、感動しました。終了後、吉村監督へメールすると、涙が・・・、とか!おめでとうございました!!関係者の皆さん、お疲れ様でした。
その後、ファジアーノ岡山の応援へ。『岡山市議会ファジアーノ岡山を応援する会』の有志で応援。約7千人のサポーターが来場していましたが、声が出さなく、少し盛り上がりに欠けたような。ただ、コロナ禍の中仕方ありません。
勝って欲しかった!
Posted by 吉本けんじ at 22時03分 パーマリンク
2020年11月14日(土)
池田動物園清掃&日本一へ
朝より池田動物園へ。今年で4回目となる郵便局長会の皆さんの清掃活動に参加。このような一つ一つの活動が、池田動物園の活性化に繋がっています。また、ライオンのチャーリーはまだ待機中。来週の連休前に公開予定です!
その後、県営野球場へ。昨日に続き日本男子ソフトボールリーグトーナメントを、子供たちと一緒に世界最高レベルのソフトボールを観戦し、興奮!約3千人の観客の後押しもあり、地元平林金属チームは決勝へ。明日、日本一になるため、みんなで応援しましょう!!
夜は会合&食事会へ。コロナ患者が増えている状況なので、細心の注意を払いながら、トラック業界の皆さんと意見交換。安全第一でお仕事し、会社の発展を願います。
Posted by 吉本けんじ at 23時03分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】