2020年11月09日(月)
消防訓練
朝より消防訓練へ。『秋の火災予防運動』も始まり、恵風苑様のご協力より消防訓練を。はしご車やももたろう(ヘリコプター)などを活用して、事故も起こらず、無事に終了。関係者の皆さん、お疲れ様でした。
その後、市役所へ。今週の総務委員会の案件や市民相談を受けている内容などを担当課と打ち合わせ。
途中、講演会へ。国土交通省などの方々より、自然災害対策や河川・道路工事などの説明を受けましたが、やはり予算の問題が最後には残ります・・・。
Posted by 吉本けんじ at 22時56分 パーマリンク
2020年11月08日(日)
早島スポーツ少年団招待
朝より早島スポーツ少年団招待へ。選手たちにとっては昨日の行幸スポーツ少年団招待に続き連戦です。結果、連敗となり、調子はよくありませんが、もう一度初心に戻り、気持ちを入れ替え、一緒に頑張っていきます!
Posted by 吉本けんじ at 22時36分 パーマリンク
2020年11月07日(土)
岡山城
朝より企業訪問。業界のことや選挙などについて意見交換。勉強になります。
その後、市民相談の現場へ。電柱の移動ですが、周辺地域の協力が必要です。
その後、ソフトの練習へ。みんな、元気一杯です。
その後、岡山城へ。『うらじゃのソコヂカラ2020』が小雨の中、盛大に開催されました。入り口では検温、踊り子たちもソーシャルディスタンス、関係者以外は入れずライブ映像。例年のうらじゃも大変ですが、コロナ禍での今回のイベントも多くのボランティアの皆さんのご尽力より企画実現出来ました。卒業生には良い想い出になったはずです。
その後、会合へ。意見の違いより揉めていましたが、改めてヒザを交え話し合いをしてわかりあえました。待機児童解消のため、絶対に必要な新園です。またひとつ壁を乗り越えることが出来ました。
Posted by 吉本けんじ at 22時40分 パーマリンク
2020年11月06日(金)
勉強会&うらじゃのソコヂカラ
朝より市役所へ。まずは市民相談の件を担当課へ。午後に改めて話をしても、結論は出ず。その後も関係者を交え、意見交換。良い勉強になりました。
その後、勉強会へ。立地適正化計画の修正や新庁舎建設工事計画の説明を受けましたが、庁舎完成は令和8年、すべて完成は令和11年!
その後、打ち合わせ。来週の総務委員会やコミュニティハウスや市長会の提言など。いろいろあります。
夜は地域の会合へ。地域のためのご尽力心より感謝申し上げます。
その後、講演会へ。コミュニティビジネスや成功体験などを聞かせて頂きましたが、お客さんの熱心さには関心します。
明日は『うらじゃのソコヂカラ2020』です。無観客のためネット配信になりますが、皆さん18時よりご覧ください!
Posted by 吉本けんじ at 23時19分 パーマリンク
2020年11月05日(木)
ようこそ チャーリー
朝より池田動物園へ。昨夜のメンバーで集まり、プラネタリウムやサイピアや生涯学習センターなどを見学。香川県議会議員さんは特に感心されておられました。
その後、待つこと30分。待ちに待った『オスライオン チャーリー』とご対面。昨年夏に視察で訪れた『しろとり動物園』で、池田動物園への支援を依頼。縁あって、今年7月に無償譲渡の話が来て、池田動物園へ相談。8月初旬に関係者と伺い、正式に決定。今日を迎えることが出来ました。
途中、ライオンの檻まで運ぶのに、道が狭いことが判明。リース会社に車を借りるなどアクシデントが・・・。
昼には、お客さんを食事へ。岡山のB級グルメ『えびめし』を頂いてもらいました。
また、檻の中のチャーリーはおとなしく、足のあたりを『ナデナデ』。ネコの毛と一緒でした!
香川を出発して、約6時間。やっと、『岡山の新しい住まい』に入っていきました。本当におとなしいライオンのチャーリー。早ければ、今週末には多くのお客様に見てもらえそうです!
【政策 4期目のお約束】の「池田動物園の充実」が実現出来ました!もちろん、多くの方のご協力よりチャーリーを連れてくることが出来ました。感謝申し上げます!!
Posted by 吉本けんじ at 22時46分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】