2020年10月31日(土)
グランドゴルフ&大阪都構想
朝よりグランドゴルフ大会へ。秋晴れの中、約500人の方がコロナ対策をしながら、プレーを楽しんでおられました。
その後、会合へ。津島小学校創立50周年実行委員会の会合に、久しぶりに参加をしましたが、式典や落語や航空写真など楽しそうなイベントばかりでした。
その後、ソフトの練習へ。明日の大会に向け仕上げです。練習通りの成果が出ることを祈ります!
その後、連絡が。新設保育園の地元説明会で、活発な意見が出たみたいですが、無事に終了した、と。一歩前進!
大阪都構想の応援に同志の議員が行っており、全国政令指定都市の自民党市議団が集結して『反対』の応援です。1日が投票日です・・・。
Posted by 吉本けんじ at 22時55分 パーマリンク
2020年10月30日(金)
政策提言
朝より市民相談の現場へ。点字ブロックが傷んでいる、と。事故があってはいけないので、修繕が必要です。
その後、市役所へ。まずは、市民相談を受けた件を担当課へ相談。交通安全対策は必要ですので、出来ることをやるように依頼。
その後、市長へ政策提言。2021年度予算などに対し、自由民主党岡山市議団として提言。コロナ禍対策や災害対策に加え、避難所運営、周辺地域への支援、公共交通政策、子育て支援、教育環境の改善など61項目。約1ケ月かけ作りあげました。市政発展のため、これからも頑張ります!
Posted by 吉本けんじ at 22時59分 パーマリンク
2020年10月29日(木)
打ち合わせ
朝より市役所へ。金曜日に市長へ提案する政策提言について最後の打ち合わせ。コロナ対策や災害対策もありますが、もちろん市政発展の提案も必要です。
その後、打ち合わせ。保育園の入園の件ですが、まだまだ厳しい現状があります。待機児童をひとつずつ減らすしかありません。
その後、市民相談を受けに。新しい配送会社が出来ることより、渋滞が起こることを懸念されています。当事者同士の話し合いが必要です。
Posted by 吉本けんじ at 22時21分 パーマリンク
2020年10月28日(水)
うらじゃTV UP&ライオン 贈呈日
朝より連絡。昨日撮影したうらじゃの応援映像が『うらじゃTV』にUPされた、と。皆さん、ご覧ください!
その後、ちょっと休憩・・・。疲れがたまっています!
その後、打ち合わせ。新設の保育園の件で、土地や近隣問題などで関係者と打ち合わせ。最後の詰めの段階に来ています・・・。
その後、連絡が。『雄ライオン』の贈呈日が決定した、と。11月5日10時にしらとり動物園より池田動物園へ来る、と関係者より。本当に待ち遠しいです!
Posted by 吉本けんじ at 22時39分 パーマリンク
2020年10月27日(火)
臨時市議会
朝より臨時市議会へ。経済対策として12月・1月に再びPayPayを利用して還元する事業が、承認されました。街中の活性化を願います。
その後、議場で撮影。議会として、うらじゃを応援する映像をみんなで撮りました。
その後、役員会へ。残念ですが、小川総務会長が脱会する、と。いろいろな問題が積み重なり、この結果となりました。
その後、議員団総会へ。コロナ対策特別委員会より市長への提言する内容について確認など。また、新しい総務会長に千間議員、副幹事長に柳井議員となりました。
その後、打ち合わせ。第6次総合計画、残土処分場、避難所アプリなどについて担当課と打ち合わせ。
Posted by 吉本けんじ at 22時43分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】