2020年10月17日(土)
期日前投票
朝より市民宅を訪問。地域の課題や選挙などの意見交換をさせて頂きました。ただ、コロナ禍より、皆さんご苦労されています。
その後、ソフトの練習へ。雨がやんだことより、明日の錬成大会に向けて最後の練習です。頑張って欲しい!!
その後、期日前投票所へ。『人生初投票』の娘(18歳)も一緒にイオンモール岡山会場へ。夕方とは言え、多くの有権者がおられました。やはり4区すべての投票が出来ることは便利です。会場費などかなりの負担がありますが、投票率があがるならやらなくてはなりません。
このHPの『市政報告』に、市政報告(新聞)NO54を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
Posted by 吉本けんじ at 22時30分 パーマリンク
2020年10月16日(金)
市民相談の現場
朝より市民相談の現場へ。市営住宅の跡地について、担当課と地域の皆さんで意見交換。遊園地の拡張や駐輪場などの要望がされました。
その後、市役所へ。10月補正予算の内容について説明を受けました。9月議会も終わったばかりですが、10月27日には臨時議会が開催され、11月中旬には11月議会が始まります。飲食店や小売業の関係者や市民の皆さんのために、財政局など担当課は頑張っています!
その後、市民相談の現場2か所へ。グランド整備と市道整備です。一日も早く改善されるように頑張ります。
Posted by 吉本けんじ at 23時49分 パーマリンク
2020年10月15日(木)
意見交換
朝より意見交換。同志議員の皆さんと、市民相談の対応、来年5月の議長選挙、10月の市長選挙、将来の自由民主党岡山市連合会の立ち上げなどについて意見交換。有意義な時間となりました。
その後、市民相談。平成30年7月豪雨災害の残骸がまだ残っている、と。まだまだこのような所はあるのでしょう。
Posted by 吉本けんじ at 00時05分 パーマリンク
2020年10月14日(水)
企業訪問
朝より市役所へ。私道側溝の補助制度の件で担当課へ相談。
その後、企業訪問。公益財団法人のメリット等を聞き勉強させて頂きました。
その後、認定こども園へ。公立幼稚園の今後について意見交換。公から民への可能性があります・・・。
その後、JCの後輩からの相談の件で。今年は夏祭り(うらじゃ)がなかったことより、11月にネット発信の計画があり、その応援団体として消防局と市民病院へ依頼。
夜は意見交換会へ。約8ヶ月ぶりに会う皆さんで、選挙やごみ袋や議員定数などについて貴重な意見を頂きました。
その後、会合へ。地域のためのご尽力心より感謝申し上げます。
Posted by 吉本けんじ at 22時05分 パーマリンク
2020年10月13日(火)
学校・企業訪問
朝より中学校へ。校長先生より修学旅行の代替行事、運動会、文化祭、授業進捗状況などについて聞かせて頂きました。
その後、企業訪問。池田動物園の話を。ライオンが来る話やキリンの計画や、動物園の厳しい経営状況も聞きました。コロナ禍ですが、もう一度盛り上げなくてはなりません。
その後、保護司の研修へ。家庭環境などをテーマに、先生方の意見を聞かせて頂きましたが、どこの家庭でもある問題と感じました。
Posted by 吉本けんじ at 22時12分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】