2019年02月20日(水)
平成最後の議会
朝より市役所へ。まずは政調会。代表質問の原稿について最終確認です。素晴らしいものが出来ました。
その後、職員さんより相談。万成ポンプについてですが、かなりの調整が必要となりそうです・・・。
その後、本会議へ。平成最後の定例議会で一般会計3300億円強の提案がされました。災害対策は昨年比10倍、保育士確保策などメリハリのある提案です。
また、質問通告をした結果、個人質問4番目。まだ日程は決まりませんが、大切な議会ですので頑張ります!
その後、勉強会・議員団総会へ。多くの情報交換が出来ました。
Posted by 吉本けんじ at 19時52分 パーマリンク
2019年02月19日(火)
保健福祉委員会
朝より市役所へ。以前相談をしていた件で担当課の皆さんと打ち合わせ。そのひとつが水道管の件で、新管が入ることとなりました。
その後、保健福祉委員会へ。平成31年度予算の内容が説明され、保育士確保策や児童クラブ運営方法など市政の問題解決策となりそうです。
その後、原稿作成。予算の内容や政策提言の回答などを参考に、48回目の個人質問の準備に入りました。
Posted by 吉本けんじ at 19時30分 パーマリンク
2019年02月18日(月)
書類上の立候補準備 完了
朝より打ち合わせ。週末に頂いた水道管やグランド予約などの相談毎について、担当課などへ相談。良い回答を頂いたものもありました。
その後、市役所へ。選挙の立候補届の事前審査が無事に完了。これで書類上の立候補準備が出来ました!
その後、勉強会へ。明日の保健福祉委員会の内容について事前に説明を受け、意見交換をさせて頂きました。
その後、小学校評議員会へ。学校の状況などを聞かせて頂きましたが、やはり子どもは可愛いです。
Posted by 吉本けんじ at 19時53分 パーマリンク
2019年02月17日(日)
神事
朝より事務所の神事へ。晴天の中、後援会の役員の皆さんに出席を頂き、神事が滞りなく終了しました。今度は3月10日の市政報告会&事務所開きの準備となります。
その後、選挙対策会議へ。今後の事務所の運営などについて打ち合わせ。皆さん、快く受けて頂きました。感謝しかありません!
その後、市民宅へ。7月豪雨災害の件で多くの意見を頂きました。
その後、市民相談を受けに。古い水道管の件ですが、初めてのケースです。良い勉強になりそうです。
夜は会合へ。スポーツ少年団の卒団式などについてスケジュール確認等々です。皆さん、子ども達のために非常に協力的です。
Posted by 吉本けんじ at 22時47分 パーマリンク
2019年02月16日(土)
交流大会&選挙対策会議
朝より岡山ドームへ。岡山リトルエンゼルス主催の第13回近県交流大会が近畿・四国からのチームを招き、盛大に開催されました。
その後、選挙対策会議へ。数年前より支援をして頂いている地域の皆さんと、今度の市議会議員選挙に向けて打ち合わせをし、多くの有難い言葉を頂きました。感謝感謝
その後、施設開放委員会へ。平成31年度津島小学校のグランドや体育館に使用について打ち合わせ。ある団体より要望も出ましたが、皆さんの賛成はえられませんでした。皆さんとはちょっと考えが違うような・・・
Posted by 吉本けんじ at 20時27分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】